2007年5月アーカイブ

内部統制の知識

評価: ☆☆★★★

2007年3月発行

目次    全225P
1.内部統制とは何か
2.内部統制の変遷
3.アメリカにおける内部統制報告
4.内部統制の基本的枠組み
5.内部統制の構築プロセス
6.経営者による評価および報告
7.内部統制の監査
8.今後の課題

 現時点において、最新の情報を盛り込んだ内容になっています。2007年2月に公表された、意見書(とくに実施基準)にもとづいて、解説しています。
 著者が大学の教授ということで、実務的な具体例や対応方法は少ない。
 これから、内部統制を勉強し始める方には、現時点で最新の情報ということでおすすめです。
 文庫本サイズで値段も安価。

| コメント(0)

内部統制とSOX法―50のキーワードで知る

評価: ☆☆★★★

2006年12月発行

目次    全219P
1.SOX法404条
2.内部統制解説
3.体制作り
4.対応プロセス
5.統制の文書化
6.評価プロセス
7.FAQ

 米国版SOX法への対応を中心に、日本版SOX法で明確になっている部分は、それに基づいて解説されています。また、SOX法の中でもITに関連する部分を特に主に書かれている。
 IT関連の書籍は、専門用語が多数使われ読み難いものが多いですが、当該書籍は比較的読み易い内容になっています。
 ただ、2007年2月公表の実地基準に未対応であり、日本版SOX法への対応度合いが弱い。

| コメント(0)

会社法対応 取締役ガイドブック

評価: ☆☆☆★★

2006年6月発行

目次    全160P
1.取締役とは
2.取締役と株式会社の機関
3.取締役会の一員としての取締役
4.株主総会と取締役
5.取締役の義務と責任
6.取締役とコンプライアンス

 章の始めにポイントが列挙され、後に詳細な解説がなされて行く形式で、要所ごとにQ&Aが設けられている。書かれている内容は、初心者でもわかり易く書かれ、読み易い。取締役について、これから学ぼうとする方にはおすすめです。
 A4サイズの書籍で、文字も大きめになっているため、読み易いが、持ち運びに用には不向きかも?

| コメント(0)

取締役の法律知識

評価: ☆☆★★★

2005年11月発行

目次    全236P
1.取締役とはなにか
2.「株式会社」の仕組みと取締役
3.株式会社 三つのタイプと取締役
4.取締役の資格・任期・選任・解任
5.ボードの決定機能と取締役の義務
6.ボードの監督機能と取締役の注意義務
7.取締役の忠実義務
8.取締役会の民事責任と刑事責任
9.株主代表訴訟
10.取締役の報酬

 文庫本サイズで、取締役として知っておくべき知識を網羅されています。また、発行が会社法施行の半年以上前ですが、改正に対応した内容です。
 書かれている内容は、所々、予備知識の無い人には難しそうな箇所もありましたが、全体的にはわかりやすく書かれています。
 相次ぐ不祥事の中、取締役の責任が問われることが多くなっています。
これからの取締役は、専門分野だけでなく、訴訟などに備え法的知識を身に着けることも必要です。

| コメント(0)

よくわかる取締役になったら事典

評価: ☆☆☆★★

2007年3月発行

目次    全335P
1.取締役の就任
2.取締役会の運営
3.代表取締役の問題
4.取締役の待遇
5.取締役の日常業務
6.取締役個人の責任
7.取締役の個人生活
8.取締役会のない株式会社の特別ルール
9.取締役の退任・解任

 取締役または取締役会に関する疑問を、Q&A形式により、基本的に1ページで完結するように書かれています。あまり予備知識がない方でも読み易い内容です。
 取締役は、サラリーマンにとっては憧れだが、会社法で取締役は大きな権限を与えられるとともに、大きな責任を負う事になります。しかし、取締役となってもこの責任の内容をあまり知らない人は多い。上場企業ともなれば、その責任の重さは更に大きくなります。
 上場を目指す企業の役員・近く取締役になる人・既に取締役だが法的な責任内容を知らない人などに、おすすめの本です。

| コメント(0)

新会社法 株主総会までにやるべきこと

評価: ☆☆★★★

2007年3月発行

目次    全251P
第一部 株主総会の総論
1.新会社法の概要
2.新会社法における株主総会の手続き
3.書式等
第二部 株主総会手続きの各論-書式を中心として-

 株主総会の総論を前半に解説していますが、ほとんどが株主総会に関連する書類の書式の例を掲載しています。招集通知や議事録などの書き方が分らない方におすすめです。
 

| コメント(0)

役員のための株主総会運営法

評価: ☆☆☆★★

2007年2月発行

目次    全174P
1.株主総会の位置づけ
2.株主総会の基本
3.議長の議事采配の仕方
4.答弁担当役員の対応
5.総会屋撃退型の総会運営法
6.質問のない会社の対応

 会社法における株主総会の役割から、実際に株主総会を開催する時の対処方法(シナリオ・総会屋の対処法・議長の議事の進め方 等)まで、具体的に書かれています。株主総会にあまり慣れていない取締役や担当者など、事前にこの本を読んで挑むと役立ちます。
 

| コメント(0)

2010年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

関連サイト

株式公開入門Navi
株式公開を目指す企業のために準備作業を解説・最新情報を提供


株式上場実務Navi
株式上場を目指す企業のために最新情報や上場経験談等を提供


内部統制入門Navi
内部統制/J-SOX法の概要や構築方法の解説


株式公開入門Blog
上場準備作業実務経験談・ニュースや身近な出来事を題材に公開


株式公開おすすめアイテム
株式上場に関わる書籍やソフトの紹介


IPOコンサルタントサーチ
IPO支援機関サイトに特化した検索エンジン


株式公開入門Navi~更新履歴~
株式公開入門Naviの更新履歴を記録


Movable Type更新履歴
Movable Typeの更新履歴を記録(備忘記録)


株式公開What's New
各サイトの最新更新情報


IPO Web Search
IPOに関わるサイト・ブログに特化した検索エンジン